SSブログ
---- 1/144 ブログトップ
- | 次の10件

【1/144】これはリニモではありません [---- 1/144]


ちょっとネタが拡散しすぎたので、乗り物系ブログ(?)っぽくカテゴリー整理しました。
つーわけで(どういうわけだ?)、今回は珍しく旬な愛知万博ネタ。
ちょっと前になるけど愛知万博行ってきたんだよー。
まったく乗り物好きにはたまらないイベントでした。
ほいで今回紹介するのはおみやげのJR東海リニアモーターカーグッズ。
バンダイのスタートレイン・シリーズの万博特注品、MLX01-1とMLX01-901のセットです。
でっかい箱に入ってるけど、コンビニで売られてるスタートレインと同じく塗装済み組立てキットで、スケールはNゲージの新幹線と同じ1/160。
組み立てるとほとんど見えなくなる室内まで、よく出来てます。


ほいで冒頭の写真、なんでこんなに暗いかっつーと、キャンドル・ナイトとかってゆー電灯を消して生活しましょー、ってイベントの日に蝋燭の明かりで組み立てたから。。細かい部品が多くてたいへんでした。。って、何もそんな日に組み立てなくっても。

ところでこのスーパーリニアが藤が丘から長久手区間を走る万博への足のリニモだと思ってたヒト多かったみたいでした。ちがうよん。
万博の詳細レポはこちら。。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/toysintheattic/diary/photo_report.html


【1/144】レオパルト、うちの近くのバス通りは通れません [---- 1/144]

きょうは初のミリタリーもの。

増殖続けるマイクロアーマー。
これはシリーズ13のレオパルト2A5です。
都内でたまに見かける96MC(トミーNゲージスケールのザ・バス)と並べてみました。
ミリタリーもんは全然詳しくないんで、レオパルト??って感じですけど、今時の戦車ってでっけーのね。
バス2台並べたより幅広くって、こりゃバスがすれ違うのがやっと(すれ違うときには片方が止まる)のうちの近くのバス通りには入り込んで欲しくないね。
対向からバスが来たら、確実にすれ違えません。(そういう問題か)
まあこうやって並べられるのも1/144ならではです。


【1/144】ザ・バス96MC 日デとふそうの違いは? [---- 1/144]

すっかりごぶさたしちゃったけど、今回はザ・バスです。
もう第6弾が発売されて、第7弾も発表されちゃってるけど、今回は第5弾。

ほぼ同スケールのシュトルヒと並べるとこんな感じのバスです。

第5弾のラインナップはいすゞBU04と西日本車体96MC。
同じ京都市交通局で並べるとこんな感じ。

ほいで、同じ都営バスで並べるとこんな感じ。 ちなみに都バスのBU04はシークッレット。

ちなみに西車の96MCはふそうシャーシと、日産ディーゼルシャーシがあります。

この写真では関東バスが日デ。京都市営がふそう。
ちなみにシャーシを見分ける一番のポイントは廃熱孔。わっかるかなー。

田の字になってるのが日デ。
ちなみに写真以外では都営と京王の96MCが日デシャーシ。阪急はふそうシャーシ。
合ってるかな?


【1/144】シュトルヒ・・テニスコート付き一戸建ての次にはコレ [---- 1/144]

ひさかたぶりの1/144の輪のコーナー。
今回はお初の空モノ、ワールドタンクミュージアム3のフィゼラー Fi156シュトルヒです。
シュトルヒといえば、ヒコーキのハセガワが1/32スケールに進出した第1弾だったよーな記憶があり。ほいで、たぶんハセガワのモデルでこのヒコーキのこと初めて知りました。
史上初(?)のSTOL機とか、テニスコート大の空き地があれば飛べるとか、いろんな枕詞で有名な飛行機とはいえ、こんなモノまでコンビニで手に入るようになるとは感無量。

出来は海洋堂スタンダードで、ちょっと左右の羽根がアンバランスなんだけど誤差だね許してって感じでしょーか。
でも気になったんでちょっとずつ曲げて直そうとしたけど、なんだか折れそうなので断念。
まあ気になったのは最初のうちだけ。
つーわけで(どんなわけ?)先日紹介のほぼ同スケールのローリーと並べてみました。


【1/144】サーキットから飛び出した? タンクローリー [---- 1/144]


1/144企画第2弾!!はバンダイワーキングビークルのローリー。
。。。ってワーキングビークルはNゲージスケール(1/150)ですが、Nゲージ自体が幅のあるスケールなんで許して。ってことで、前回のザクと並べるとこんなです。

今回のは正確に書くとバンダイ ワーキングビークルvol.2~石油タンクローリー編~です。

・いすゞギガローリー GIGA22 F×2(手前)
・日産ディーゼルビッグサムローリーCV6×2(奥の2台)
の2車種×6バージョン+α
キャビンやカラーリングは感動の出来。
ちょっとプラ製のハシゴとか太いかな? って気がするけどこのスケールと価格じゃ仕方ないやね。
それよりこんなにラインナップを揃えてくれたバンダイに感謝である。

ちなみに、トミカの同じshellとESSOの日デローリーと並べるとこんな感じ。奥2台がトミカね。

さらに、カプセルトミカと並べるとこんな感じ。

ちなみに手前がカプセル君。全部日デです。

しかし、ShellとかESSOとかってクルマに書いてあると、なんとなくレーシングカーのサポートカーのイメージが漂ってきて、昔から街中で見るたびにドキドキしてしまうローリー好きなワシであった。


【1/144】出戻りモデラーへの道は景品のガンプラから!? [---- 1/144]

新企画!! 最近、1/144スケールの模型が増えてきたんで、ジャンル関係なく載せて行こー!!というコーナーです。
手始めはガンダム。

ザクです。これは忘年会の景品でもらったの。
バンダイのプラモデル、ファースト・グレード・シリーズ。
定価300円!! スナップタイトキットで、しかもだいたい色付きの樹脂で成型されてるんで、そのまま組んでもそれなりに出来上がります。
でもせっかくなんで、色を塗ってみました。やっぱり根がモデラーなのね。ガンプラ初挑戦である。

もらったキットは、『量産型ザクII』と『シャア専用ザクII』の2種。
ガンダムを全然知らないボクでも名前を聞いたことはある超有名どころやね。
模型店に行くと、グンゼから発売されてる便利なガンダムカラーセットというのがあったんで、09ザクII用と、 08シャア専用ザクIIを購入・・・しようとしたら、あらら売り切れ。そして横を見ると06 黒い3連星仕様高機動型ザクII用というのがある。これだ!!と勝手に買い込み、さっそく製作開始だ。

。。。2ヶ月経過。。。
はい、完成!! われながら早い完成である。(早くねぇ)

塗装はすべて筆塗り。
組んでからじゃ筆が入らなさそうなトコがあるので、ブロックごとに接着して、継ぎ目消して、塗装して、を繰り返し。けっこう面倒だな。
そして、作り始めてから気づいたこと。。。
勝手にシャア専用ザクIIに高機動型ザクIIの色を塗ろうとしたら、なんだか足の形が違ってどこで塗り分けていいんだかわからねぇ。うーむ、全然別物だったのね。
つーわけで、赤いブラバムBT46を白いパルマカラーに塗っちゃったトミカ(実在)みたいなモノになっちゃいました。許してくり。


- | 次の10件 ---- 1/144 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。